 |
そのスポットで検出されるSSIDが表示されます。
FREESPOTを選び、【次へ】を押します。 |
 |
 |
暗号化なしが選択されています。・・
を【はい】を押します。 |
 |
 |
|
 |
 |
そのスポットで検出されるSSIDが表示されます。
FREESPOTを選び、【次へ】を押します。 |
 |
 |
暗号化設定されているスポットでは、
暗号化キーを入力する画面
「ネットワークセキュリティキーまたはパス・・」
が表示されます。
フリースポット店舗内の掲示や店員に確認いただき、暗号化文字列を取得してください。
セキュリティキーまたはパスフレーズを入力し、【接続】します。 |
 |
 |
|
 |
 |
【ネットワーク名(SSID)を手動で入力】を選択し、
・ネットワークの種類=インフラストラクチャ(親機に接続する)
・ネットワーク名(SSID)=FREESPOT
・セキュリティの種類=認証なし(オープン システム)
・暗号化の種類=暗号化なし
で【接続】します。
※実際のスポットでない自宅などで設定する場合は、時間がかかります。 |
|