 |
この写真を見ればお店の場所はわかると思います。 |
 |
表から見た感じも独特の雰囲気があります。 |
 |
入ってすぐ右手のカウンターの中には奥様が。 |
 |
カウンターの上には山関係のパンフレットが一杯。 |
 |
入って左側には山関係の書籍がぎっしり。小さな山の図書館。 |
 |
奥でご主人が接客中でした。 |
 |
今回はこのコンセントを使わせて頂きました。 |
|
|
投稿編
埼玉のチェックマン(男性探検隊員)
名古屋で有名なモーニングですがここは300円のセットと350円のセットがあります。300円はコーヒーにトーストが半分で350円はトーストが1枚に果物と卵焼きが付きます。これではもちろん350円で決まりです。場所柄駐車場がないのは仕方ありませんしどのみち車ではこの辺は身動きできないでしょう。有料駐車場も昼間は満杯状態です。場所がいいのでこのお店は電車で来て利用することにしましょう。このお店は朝の7時から営業しているのがすごいことでおかげで利用する方にとってもうれしい限りです。普通フリースポットは宿屋でもない限り普通は10時頃からしか使えません。ここのように早くから利用できるところは貴重な存在です。オーナーご夫婦はとっても気さくでいろいろ教えて頂きました。ご主人が山が好きでこのような雰囲気の喫茶店を始めたそうです。またその関係で山好きの人たちもよくこのお店に集まってくると話していました。店内は山の本やパンフレットなどがあふれ内装も山というよりも木の感触を楽しんだ作りになっています。
http://www8.ocn.ne.jp/~edel/
- 電波状況チェック:
5段階表示で5
- スピードチェック:
2.82Mbps <下り>、4.66Mbps <上り>。なかなか立派な数字です。
- 電源コンセント:
あまり多くはないようですが言ってもらえれば何とかするそうです。
ここは名古屋の中心街ですから美味しいものは何でもあります。そのため何を紹介するか悩んでしまうくらいあります。あとこのお店は朝が早いので車の人は8時前に利用するのも手です。 |
|