 |
店の正面。駐車場も広くとっています。電気がついていないので心配しましたがちゃんとオープンしています。 |
 |
入って正面は陶芸教室の作品が積んであります。 |
 |
入り口には車いすのマークが。ここはバリアフリーでフリースポットになっています。ほかにはあまり聞かないですね。 |
 |
入って左側は陶芸教室の釜があります。 |
 |
2階が陶芸教室になっています。さすがに陶芸教室は車いすでは出来ないそうです。 |
 |
フリースポットと喫茶の場所。ちょっと薄暗くて品物が山積みで難しい感じです。 |
 |
正面の写真のピアノの裏にあるパソコン。これは自由に使ってかまわないそうです。 |
 |
レーザープリンタを見つけました。値段は決めていませんがプリント可能だそうです。 |
|
|
投稿編
埼玉のチェックマン(男性探検隊員)
場所がわかりにくいので少し細かく説明します。三河高浜の駅から高浜中を目指します。そこを右折して高浜高を目指します。信号機の角に高浜郵便局がありその先が高浜高になります。高校の角に川が流れていてその橋を渡ったらすぐに左に入る道があるので入っていきます。住宅街ですがその先の突き当たりの左側に店があります。2階は陶芸教室で1階は喫茶部分と陶芸の釜場になっています。ここには自由に使えるパソコンが2台あります。店内は少し雑然としていてこれが気になる人には向かないでしょう。逆にこれが落ち着くという人もけっこういます。かくいう私はこの雰囲気が大好きです。自分の部屋の感じがするからでしょうか。
http://kamaba.step-net.jp/
- 電波状況チェック:
電波強度は5段階表示の5
- スピードチェック:
6.23Mbps <下り>、1.48Mbps <上り>。
- 電源コンセント:
写真は撮れなかったですがあちらこちらにあります。延長コードでけっこう引っ張り回しています。
ここの運営は近くの「カフェネットのあやめ」さんの杉浦さんがやっています。現在「あやめ」さんはカフェが開いていないのでここでやってください。 |
|