 |
写真では天気がよくなかったのでわかりにくいですがパステル調のクリーム色になっています。 |
 |
車はここに3台おけますが奥にもまだ置くところがあり大丈夫です。 |
 |
テーブル席全景で奥に電源が見えます。 |
 |
奥の座敷形式の部屋。 |
 |
カウンターのそばにお茶はセルフでとフリースポットの表示もあります。 |
 |
接続風景電源はここだけです。 |
 |
有料の表示。ほかでもまねしてほしいと思います。とっても良い場所にありながら電源が無く泣いたことが何度もあります。パソコン程度の電気代はたいしたことはないですが長居防止にはなります。ホテルでネット端末でも携帯充電でも有料ですから々考えで良いと思います。 |
|
|
投稿編
埼玉のチェックマン(男性探検隊員)
ここも喫茶点と言うよりはレストランにはいるのかもしれません。ですが店内にはコミックや雑誌が豊富で時間つぶしには困りません。店内に入ると左側がカウンターで正面がテーブル席になっています。このテーブル席の右奥に有料ですが電源があります。奥は座敷形式になっていてあぐらをかいてリラックスします。食事メニューは店の売りであるとおりかなりボリュームのあるものが多いようです。コーヒーだけの場合は350円で電源を使うと100円になります。今回ここを紹介することになったのは有料ですが電源があったからです。どうしても長いメールや考えながら作るメールの場合1時間を超えることがあります。普通のノートパソコンではどうしても1時間が限度と私は思っています。こういう時は有料でも電源があることが非常に助かります。短いときは自分の電源でやれば料金はかからないのですから。私のこだわりは電源と机があることなのです。お店はまだ新しいようで清潔感たっぷりでした。
http://www.fukuno.net/webapps/company/detail-company.jsp?uid=santana-house
- 電波状況チェック:
5段階表示の4
- スピードチェック:
3.05Mbps <下り>、430bps <上り>。
- 電源コンセント:
電源はテーブル席に1カ所しかありません。
駅から来て2つ目の信号を右に曲がるとセルフですが2006年11月14日現在125円でした。私の知っている範囲で富山県の最安値が122円で国道でも130円台が普通です。かえってここのように少し裏に入った方が安い店が多いようです。行動の表示では133円クラスが多かったです。リッター10円違うとさすがに違います。 |
|