| 6. 検出アクセスポイント検索された無線LAN親機のSSID(エスエスアイディ)が表示されますので「FREESPOT」を選択してください。
 
  |  | 6. 検出アクセスポイント検索された無線LAN親機のSSID(エスエスアイディ)が表示されますので「FREESPOT」を選択してください。
 
  | 
							
								| 7. SSIDSSIDがはじめから入力されています。右ソフトキー(アプリボタン)を押してください。
 
  |  | 7. SSIDSSIDがはじめから入力されています。右ソフトキー(アプリボタン)を押してください。
 
  | 
							
								| 8. 認証方式[3]認証なしを選択してください。
 |  | 8. 認証方式 WEPの場合は[3]認証なしを選択して下さい。
 
 ※認証方式、暗号化キー、キーインデックスは店舗掲示物、または店員にお尋ねください。
 
  | 
							
								| 9. 暗号化キー 何も入力せずソフトキー(アプリボタン)を押してください。
 |  | 9. 暗号化キー 暗号化キーを入力し、左ソフトキー(アプリボタン)を押してください。
 
 ※認証方式、暗号化キー、キーインデックスは店舗掲示物、または店員にお尋ねください。
 
  | 
							
								|  |  | 10. キーインデックス キーインデックスを選択してください。
 
 ※認証方式、暗号化キー、キーインデックスは店舗掲示物、または店員にお尋ねください。
 
  | 
							
								| 11. アクセスポイント名称現在設定している無線LAN親機(アクセスポイント)の名称を入力してください。
 
 例)FREESPOTのお店の名前など
 
  |  | 11. アクセスポイント名称現在設定している無線LAN親機(アクセスポイント)の名称を入力してください。
 
 例)FREESPOTのお店の名前など
 
  | 
							
								| 12. 設定内容確認設定した内容を確認してください。
 
  |  | 12. 設定内容確認設定した内容を確認してください。
 
  |