パソコンでテレビ録画、ワード的にはかなり聞き慣れた言葉で、デスクトップPCの販売台数の1/2以上にこの機能が搭載されているそうです。
私は3年ほど前に購入したデスクトップパソコンを自宅で使用しています。
当然のごとく、テレビ録画機能はありません。でも、雑誌で便利だという記事を見かけ、ムズムズとTRYしてみたくなり、テレビキャプチャボードなるものを購入して、テレビ録画にチャレンジ。少々苦労はしましたが、今では外出先からでも気軽にインターネットで予約をしてテレビ録画をしています。
ちなみに、私はNHKの朝の連続ドラマ”こころ”(”ちゅらさん”も好きだったな)が大好きで、できうる限り毎日見ています。
  しかし、最近は連泊の出張が多くなり、この毎日の楽しみは歯抜けの楽しみに変わりつつあります。この歯抜け、私的には結構問題があって前日のドラマを見ていない状態で当日のドラマを見るので、前々日のあの続きはどうなったんだろう?(例.小池栄子の不倫がお父さんに見つかった、その後)となってしまう訳です。
歯抜けの日も含めて録画貯録りしておいて家で見ればいいのですが、毎日の習慣で、我慢できずに見ちゃうんですよね。
という訳でこの解決策は、ずばり自宅の録画データをFREESPOTのような外出先で見ちゃえるようになればいいんですよね。
よ〜し、実験開始だ。
 
   
 
ラォアニ

・外出先からもアクセスできるよう、自宅のPCをWEBサーバにしてしまう。
(ダイナミックDNSを利用してアクセス可能な環境をつくる。)
 詳細設定 >>




・自宅インフラ環境(特に、アップロード上りスピード)に合わせて
録画データの質を決定する。
ちなみに、自宅の環境(CATV)は公表値 下り8Mbps、上り512Kbps
(ベストエフォート)。実測すると下り5Mbps、上り400Kbps。
録画データは余裕を持って300Kbpsの質で作成。



見逃したドラマを見るには十分な画質でした。



これは使うっきゃない。
彼女とFREESPOT対応カフェで、イヤフォンを2人で片耳にさして、
”Dr.コトー”を見て泣こうかな!

こんな感じで楽しめます。